Home > 未分類 > 京都十六社朱印めぐり(1) 長岡天満宮

京都十六社朱印めぐり(1) 長岡天満宮

1/4~1/5の一泊二日で「京都十六社朱印めぐり」に行ってきました。
2004年(申年)のお正月以来の4年ぶりでしたが、今年は子年(=年男)なので、何かいいこと起きないかなぁと、「神頼み」でもしようかという気になったのです。
十六社というのは、専用朱印帳の記載順に列挙すると以下のとおり。
・長岡天満宮(長岡京市)
・吉祥院天満宮(南区)
・六孫王神社(南区)
・春日神社(右京区)
・わら天神宮(北区)
・今宮神社(北区)
・御霊神社(上京区)
・熊野神社(左京区)
・岡崎神社(左京区)
・熊野若王子神社(左京区)
・粟田神社(東山区)
・市比賣神社(下京区)
・豊国神社(東山区)
・新熊野神社(東山区)
・藤森神社(伏見区)
・御香宮(伏見区)
今回は、私が訪問した順に各神社を紹介していこうと思います。
まず、最初に行ったのが、唯一京都市外(長岡京市)にある長岡天満宮です。
3年前のお花見で訪れた時以来ですが、ここ長岡天満宮は日本随一のキリシマツツジの名所として知られています。
私が「十六社朱印めぐり」のスタート地点として、なぜ長岡天満宮を指名(?)したのかというと、1箇所だけ京都市外にあり、地理的に孤立しているから。
去年の「都七福神めぐり」のときも、萬福寺をスタート地点に選んだのですが、このときの理由も、唯一京都市外(宇治市)にあるからというものでした。
時間的な制限があるなかで、効率的にまわるためには、一番遠いところから攻略するというのが鉄則なのです。
東海道新幹線で8時34分に京都に着き、地下鉄と阪急電車を乗り継いで最寄の長岡天神駅には9時02分に到着。
神社の参拝時間は、通常境内自由(いつでもOK)ですが、朱印の受付開始時間は9時なので、このぐらいの時間に着くのがもっとも効率的なのです。
長岡天満宮には、もちろん菅原道真が祀られています。
菅原道真が大宰府へ左遷される際、長岡の地に立ち寄り「吾が魂、長くこの地に留まるべし」と名残を惜しみ、自作の木像を祀ったことが長岡天満宮の創立とされています。
天神様ということで、ご多分に漏れず牛さんがいました。
新年早々、来年の話をすると鬼が笑いそうですが、来年は丑年。
これで来年の年賀状の準備も整いました(笑)。
【交通案内】
阪急京都線 長岡天神駅下車 徒歩7分

Comments:2

pearef07 08-01-07 (月) 20:07

SECRET: 0
PASS:
kaztak1972さまのおかげで、「天満宮と牛」の関係を知ることができました。ありがとうございました。 ^^;

私は地元と北野天満宮の牛を確保しましたが、2月にもう一度梅との2ショットを北野天満宮に撮りに行きたいと思っています。

kaztak1972 08-01-08 (火) 22:16

SECRET: 0
PASS:
>pearef07さま
今月、18きっぷで3回京都へ行って、さらに2月もですか!
す、すごいですぅ~!!

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://kyoto-fan.com/2008/01/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%8d%81%e5%85%ad%e7%a4%be%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a1%e3%80%80%e9%95%b7%e5%b2%a1%e5%a4%a9%e6%ba%80%e5%ae%ae/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
京都十六社朱印めぐり(1) 長岡天満宮 from 徒然日誌

Home > 未分類 > 京都十六社朱印めぐり(1) 長岡天満宮

Search
Feeds
Meta

Return to page top