Home > Archives > 2006-08-12

2006-08-12

祇園祭山鉾巡行(21) 放下鉾

放下鉾は、昭和初期まで長刀鉾とともに「生稚児」が乗っていたそうです。
下の写真を見ると、すごく傾いているのが分かりますでしょうか?
屋根に乗っている人たちも大変だろうと思います。
特に、道幅の狭い新町通を下がっていく時は、相当神経を使ったのでは?
この放下鉾から前祭最後の船鉾までの3基は、「くじ取らず」の山鉾なので
毎年巡行順番は同じなんです。
そもそも、なぜ「くじ取り式」が執り行われるようになったかというのは、
その昔、巡行の先頭を取るために山鉾町の間での争いが絶えなかったからという話を
聞いたことがあるのですが、どうやらそれだけが理由ではないらしいのです。
例えば、長刀鉾がなぜ巡行順の先頭になっているからというと、
巡行のスタート地点は四条烏丸の交差点ですが、
長刀鉾は四条烏丸より東側に位置しているので、
この長刀鉾がスタートしない限り、他の山や鉾が先に進めなかったからなんですって。

音のしずく 心の調べコンサート 第2楽章 観月の石庭

10/9(体育の日)に、岩倉実相院の修復支援事業
「音のしずく 心の調べ コンサート 第2楽章 観月の石庭」が
岩倉実相院で催されますが、そのチケットが今日10時から発売になりました。
今回は1回公演、発売枚数がわずか130枚ということ、
出演者がゴンチチのお二人ということを考え、ちょっとだけ気合をいれて
発売開始5分前からパソコンの前に座り、時計の針が10時になったと同時に
電子チケットぴあで手続開始。
サーバーが特に混んでつながりにくくなることもなく、無事に購入完了。
全席自由なので、整理番号がつくのだが、その番号は…な、なんと1番!!!
さすがに気合を入れすぎたか??
でも、これで開場時間までに実相院に着けば、ほぼ確実に最前列中央の特等席で
演奏を聴くことができるので、まずはめでたし、めでたし。
開演は18:30なのですが、終了時刻は最終の新幹線に乗れるように
配慮していただけると麻生圭子さんも仰っているので、
是非是非、たくさんの方(といっても130席限定ですが)に
来ていただきたいと思います。

今年の京都は酷暑??

祇園祭の終了とともに梅雨が明けた京都だが、
この8月はとんでもなく暑いらしい…。
麻生圭子さんの日記を読んでいても、夕方6時前に37℃弱だったとか
ここ最近、暑さに関する記述が多いので、体感温度は相当なものなのだろう。
そこで、8月に入ってからの京都の天気データをちょっと調べてみた。
気象庁のホームページにある電子閲覧室では、前日までの気象データを
簡単に調べることができるんです。
このページ、夏休みの自由研究などに非常に役立ちますよ。
私の子供の頃にこんな情報が簡単に手に入っていたら、今頃人生変わってたかも…。
実は、私、NHKラジオ第2の「気象通報」を聴くのが隠れた趣味なんです。
で、本題。今年8月の京都の天気データを調べたところ、
確かに毎日の最高気温は高いが、それ以上に
1日の平均気温が30℃を超える日がすでに7日もあるのだ。
過去5年間について調べてみたところ、2005年は3日、2004年はゼロ、
2003年は1日、2002年は6日、2001年は7日だった。
これは、夜の涼しい時間帯を含めた平均気温なので、
起きている時間帯だけを考えると32℃ぐらいになっているのではないか。
また、毎日の1時間ごとの気温データを見ると、
20時の時点で30℃以上になっている日が
昨日までの11日間のうち8日間もあった。
8月8日にいたっては、22時になっても気温が30℃だったらしい。
これはさすがに異常かもしれない。
今のところ、私自身は16日から上洛する予定だが、
週間天気予報を見てもこの暑さは続きそうな気配だ。
こうなったら、京都の暑さをしっかり味わってきますか…。

Home > Archives > 2006-08-12

Search
Feeds
Meta

Return to page top